【愛の避雷針】志田愛佳の卒業発表。『てちぴっぴ』は永遠に..
この記事のBGMは、『避雷針』でお願いします。
写真集の告知で久しぶりにビジュアルを拝めたと思っていたら、ここにきて志田愛佳が突然の卒業発表です。
まだショックがでかすぎて、「今までありがとう」みたいな卒業祝福ムードになることはできないですね。
立て続けに3人のメンバー卒業が発表されている激震の欅坂46。
よねさんとずーみんの発表にもズッシリくるものがありましたが、今回の愛佳の卒業はその中でも特にショック。
5月の休業から半年が経過
今年4月の2周年記念ライブを体調不良で欠席
⇒4月下旬に文春にやられる
⇒5月に休業を発表
というのがここまでの流れでした。
愛佳が抱えていた症状は具体的に発表されていませんが、精神的な問題から来たものではないかと察しがつきますね。
19歳の少女には、文春をはじめとしたネット内での自分のニュース拡散はどう考えてもキツすぎる。あることないことを好き勝手言われて。
以下、休業を発表した時の愛佳のブログ記事です。
こんにちは、志田愛佳です。
先ほど、オフィシャルサイトで発表させていただきましたが、欅坂46の活動を休業させていただくことになりました。
多くの方にご心配をおかけし、申し訳ありません。
心配をしてくださってることに、心から感謝します。そして、申し訳ない気持ちでいっぱいです。2月ごろから、体調を崩すことが多くなり、少しずつお休みをいただくことが多くなってきました。
3月に病院に行き先生と話した結果、長期の休養が必要ということでスタッフさんと話し欅坂46の活動を休業させていただくことになりました。
私は思いを言葉にするのが苦手です。
誤解されてるなと感じることも多いけどそれも私なので、仕方ないと感じることもあり、
そんな私の相談をいつでも親身になって聞いてくれる友達、メンバーも、スタッフさんも本当にありがたくて、大切だから、その人たちに迷惑をかけてしまうことがあるのは、本当に申し訳ないです。
時間をいただけたらうれしいです。
あと半年でも1年でも時間を差し上げますからどうか卒業だけはしないでくださいという感じですね。
ドライすぎる公式からの卒業発表
『志田愛佳に関しまして』と題した、欅坂公式サイトでの愛佳卒業のお知らせ。
休養中の志田愛佳ですが、この発表をもちましてグループから卒業することになりましたので、ご案内申し上げます。
在籍中はたくさんの応援をいただきありがとうございました。
初見では愛佳が卒業するという事実だけに衝撃を受けますが、少し冷静になってから改めて読み返すと、この文章ドライすぎませんかね…。
この2文だけで全て終わりなのかよ。
ちなみに、ずーみんの卒業発表時はこんな文章でした。
欅坂46のメンバーとして活動しております今泉佑唯ですが、7thシングル『アンビバレント』の活動をもってグループから卒業することになりました。
卒業の時期に関しましては、具体的な日程が決まりましたら改めてご案内いたします。
尚、8月11日(土)からスタートする「欅坂46 夏の全国アリーナツアー」には不参加となります。
卒業まで引き続き、応援よろしくお願いいたします。
ずーみんが『卒業』を発表したのに対し、まなかの方は『中退』を宣告されたかのような。
せめて、「志田愛佳最後の作品となる欅坂ファースト写真集にご期待ください」みたいな文章が欲しかったな。
特に仲の良かった斎藤京子は、愛佳の卒業についてブログで「本人からはずっと前から聞いていましたが」と書いているので、突然決定したことではないはずなんですが。
欅坂に触れていると度々感じることだけど、ファンとして内部状況を全く把握できないのは辛い。
ファースト写真集が最後の作品に
欅坂のファースト写真集「21人の未完成」にて、久しぶりに愛佳のビジュアルが世に出た時は、こみ上げてくるものがありました。
#21枚のカウントダウン、10日目の本日は #志田愛佳 さんと #細居幸次郎 さんの『青い車』。SHOWROOMで映った先行カットでは、花束を持つ志田さんが写っていましたが、あの花束はいったい?#欅坂46 ファースト写真集『#21人の未完成』発売まで…残り11日! pic.twitter.com/sOAd3Kgak7
— 欅坂46 ファースト写真集『21人の未完成』公式 (@keyaki_first) 2018年11月10日
写真集の公式アカウントでは『#21人のカウントダウン』と題し、毎日メンバー1人1人についてツイートをしていますが、現時点では愛佳のツイートが最もいいね&RTを獲得しています。
どれだけ愛佳復帰をファンが待ち望んでいたかという世論ですね。この愛佳のビジュアルは最高の販促活動にもなっているはず。
欅の番組に元気に出演している頃は、陽キャラ全開の底なしの明るさが印象的でしたが、この写真集での表情は「大人になって遠くへ行ってしまったお姉さん」みたいな、少し儚さも感じるものになっていますね。
他のメンバーよりも数年分年齢を重ねたような感じがします。
このツイート当時は、まさか1週間後に卒業発表がなされるなんて思ってもみなかった。
この写真集は、卒業するメンバーを見れる最後のコンテンツとしての意味合いが強くなりました。
『てちぴっぴ』はもう見れない
「避雷針」の中で、平手が愛佳のもとへ飛び込んで行く場面。
愛佳が復帰するライブで、もう一度この瞬間を見たかった…。
ライブの舞台裏や番組での二人の絡みを見ていると、平手にとって愛佳は寄り添えるメンター的な存在だったんだろうなと思います。
二人が隣でくっついている場面をよく見かけましたよね。
愛佳が狙ってそのポジションを担っていたわけではなく、その優しい性格がゆえにファンも大好きな「てちぴっぴ」の関係が出来上がったんだと。
平手は愛佳の卒業に何を思うのか…。
『スクールオブロック』なんかで少しでもコメントしてくれたりするだろうか。
https://www.nogikeya46.com/hirateyurina/radio/
メンバーに愛されていた愛佳
欅の各メンバーが愛佳の卒業についてブログでコメントしていて、これを読んでいると愛佳がいかに「優しさ」に溢れた存在だったか伝わってきます。
『心友』と題した斎藤京子のブログが特に涙不可避です。
悲しいことが続きますね。
志田愛佳の卒業が発表されました。
本人からはずっと前から聞いていましたが本当にこうやって公の場で発表されると改めて卒業してしまったのだなと実感しました。
まなかとはいつしかすごく仲良くなって握手会で会うたびずっと一緒にいて全握ペアも5th全握3分の2でペアにしていただけたりと、もう知らない間に握手会=まなかみたいになっていました。
でも休業してからいなくて握手会でずっと楽屋1人だったし休憩の合間に連絡を取り合いながら握手会をしたりと寂しい日々になりました。
化粧室に行く時まで一緒に行動をしたのは本当に高校一年生振りくらいで本当に学校の親友みたいな感覚でした。
休業してからかなり経ちますが、また全握でペアになれる日が来ると信じていたのに…悲しいです。
今までまなかの意見に賛成しなかったことが一度もありませんでしたが、卒業に関しては一度だけ”やめないで”と言ったことがあります。
だけど卒業を止めることは私にはできませんでした。
でもまなかの決断は間違ってなかったと思います。
まなからしい卒業だったと思うので。私はこれからのまなかの幸せを祈ります。
今までありがとう。
本当に泣けるなあ…
この愛佳の優しさが世間に浸透するまで、欅に居て欲しかったなー。
と言うか、ずっと欅に居て欲しかったなー。
欅坂にとっていかに愛佳が大事な存在だったのか、ここ最近で投稿されたメンバーのブログをみれば一目瞭然です。
これは、全員分チェックしておくべき。
今年の全国ツアーの幕張千秋楽にて、僕の席の2列前で事あるごとに「まなかどっこーぉー??⤴︎⤴︎」と言い続けている人がいたんですが、もうあのうるさい掛け声を聞くこともないのか。
避雷針を聞いていると、『いつだってそばで立っててやるよ 悪意からの避雷針』の部分では、雨に打たれる平手と愛佳の姿が脳裏に浮かびます。
これからも、避雷針を聞くたびに志田愛佳を回顧することになるでしょう。!