【ASEAN】乃木坂と東南アジアの関わりまとめ【タイ・マレーシア】

2018年11月24日

スポンサーリンク

タイ、マレーシア、シンガポール、ミャンマー。
乃木坂と東南アジアには結構深い関係があるんですよね。

このエリアから生まれた乃木坂コンテンツの数は結構なものになります。

これまでの、東南アジア各国と乃木坂46の関係をまとめてみましょう。

スポンサーリンク

乃木坂46はタイの観光大使

東南アジアの中でも、乃木坂との結びつきNo.1の国はタイですね。

まず、乃木坂46が「タイの観光大使」であるという強烈なステータスがあります。

「Amazing Thailand」と題し、乃木坂メンバーがタイの各地を巡る動画がYoutubeにアップロードされています。こちらはタイ国政府観光庁と乃木坂のコラボ企画。

他にも、白石麻衣&松村沙友理西野七瀬&高山一実という豪華メンツが各所を回っていたり。

これ、少なくとも乃木坂ファンはみんなタイに興味が沸いちゃいますよね。最高のアピールになっているんじゃないでしょうか。

まだ全てのコラボ動画を観ていない方は要チェックです。
⇒TAT JAPANタイ国政府観光庁

加えて、タイ×乃木坂の特設ページも開設されています。スタイリッシュなデザインに加えて乃木坂メンバーを収めた最高の画像素材が使れている、お得感満載のウェブページ。Amazing Thailand|こんなタイ、知らなかった

メンバーもお気に入りのタイ

堀未央奈がタイの良さを発信しているのをラジオなどでたまに聞いたりします。観光大使だからってこともあるだろうけど、純粋な旅行先としてもだいぶ気に入っているみたい。

飛鳥もブログでタイ褒めを披露しています。

タイは良いよ~

何回行ったって飽きないんだから
チェンマイも良いよ~
アーティスティックな街なんだから

チェンマイロケで行った中でめちゃめちゃ気に入ったカフェがあるんです、また行きたい。
なんなら通い詰めたい。。

そんな欲を抑える為に、お家で大人しくマッサマンカレーを作ります。

新内眞衣の写真集はバンコクとサムイ島で撮影

タイ×乃木坂のつながりはこれで終わらず、新内眞衣ファースト写真集「どこにいるの?」のロケ地もタイのバンコクとサムイ島でしたね。

乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの?

先ほどの観光庁コラボ動画とこの写真集のロケ地を目的として、巡礼ツアーをタイで実施するのもアリ。

桜井玲香の写真集ロケ地はマレーシア

桜井玲香のファースト写真集「自由ということ」のロケ地はマレーシアです。

なんとなく、玲香の写真集のロケ地には常夏の国がぴったりな感じがします。顔の堀の深さ的にも、タイにもマレーシアにもすんなり溶け込めそうだし。

桜井玲香ファースト写真集 自由ということ

 

ロケ地は、「イポー」「ランカウイ島」の2箇所でした。

写真集の舞台にはなっていないクアラルンプールでもオフショットを撮影してます。

 

ツインタワーを背後にとるこのポジションは、観光客でも賑わう場所です。このクアラルプールでの玲香のショットは、ファンでも再現しやすいかも。

このスポットだけでも聖地巡礼したい方は、直航便でクアラルンプールへGO。

与田祐希は写真集で撮影でシンガポールへ

3期生初の写真集となった与田祐希の「日向の温度」シンガポールで撮影されました。

乃木坂46 与田祐希ファースト写真集『日向の温度』

乃木坂写真集は、これで東南アジア3カ国目を制覇。
巡礼ツアーをするなら、近隣国であるタイ・マレーシア・シンガポールの3つは一挙に周るのが良さそう。

乃木坂初の海外公演はシンガポールで

乃木坂初の海外公演はシンガポールで行われています。東京ドーム公演が終わった直後の、2017年11月24日の開催でした。

東京ドーム公演自体も初経験だったわけだし、この頃は相当タフなスケジュールでしたね。

シンガポール公演の参加メンバーは以下の通り。

  • 生駒里奈
  • 生田絵梨花
  • 星野みなみ
  • 衛藤美彩
  • 松村沙友理
  • 秋元真夏
  • 新内眞衣
  • 堀未央奈
  • 齋藤飛鳥
  • 斉藤優里
  • 中田花奈
  • 桜井玲香
  • 井上小百合
  • 高山一実

生駒にとっては、これが乃木坂として最初で最後の海外公演でした。

白石麻衣と西野七瀬の2トップが欠席だったこともあって、この公演で披露した10曲6曲が生駒センター曲になっていました。

  1. 裸足でSummer
  2. 太陽ノック
  3. 走れ!Bicycle
  4. 制服のマネキン
  5. 何度目の青空か?
  6. バレッタ
  7. 君の名は希望
  8. ぐるぐるカーテン
  9. おいでシャンプー
  10. いつかできるから今日できる
スポンサーリンク


日・ASEAN音楽祭に参加

東南アジア関連での一番最近のイベント出演は、2018年10月4日開催の「第2回 日・ASEAN音楽祭」です。このイベントは日本のNHKホールで行われました。

乃木坂と東南アジアの関係としては、これが極め付けのイベント。これまでの関わりを考えれば、乃木坂の出演は妥当ですね。

以下のメンバーで、「シンクロニシティ」と「おいでシャンプー」を披露しました。

  • 衛藤美彩
  • 西野七瀬
  • 齋藤飛鳥
  • 白石麻衣
  • 桜井玲香
  • 山下美月
  • 松村沙友理
  • 高山一実
  • 若月佑美
  • 新内眞衣
  • 生田絵梨花
  • 秋元真夏
  • 梅澤美波
  • 星野みなみ
  • 斉藤優里
  • 大園桃子
  • 井上小百合

真夏が撮ったオフの映像。

このイベントの模様は、10月27日(土) PM3時5分よりNHK総合にて放送されます。

齋藤飛鳥はミャンマーのハーフ

ご存知、齋藤飛鳥は日本×ミャンマーのハーフです。
ってことで、ここにも東南アジア関係発生。

乃木坂冠番組に時折登場し、飛鳥に朝ごはんは食べさせてあげていることでも有名(今でも?)なお母様がミャンマー人です。

飛鳥は初めてセンターを務めた「裸足でsummer」のヒット祈願として、乃木坂工事中のロケでミャンマーを訪問していました。あれは、日本人のミャンマー観光を促すいいロケになったんじゃないですかね。

飛鳥と同じ場所に行きたがるファンはたくさんいるだろうし。

そろそろまた、飛鳥 inミャンマーの新企画を見てみたいですね。

https://www.nogikeya46.com/saitouasuka/myanmar-novisa/

今後の「乃木坂×東南アジア」に期待

日本での人気を確立し、市場を海外にも広げている乃木坂は、今後も東南アジアで何かしらのイベントを開催していくことだろうと思います。

乃木坂×東南アジアには今後も注目です。

スポンサーリンク